漢方では、不妊症のことを「不孕(ふよう)」といいます。不孕の漢方相談にみえる方の多くは、不妊クリニックでの治療も行っています。なかには、「卵巣年齢は○才だそうです。」と話される方もいらっしゃいます。卵巣年齢の指標になるのはAMH(抗ミュラーホルモン)といって、卵巣の中に残っている卵子の数の目安となる数値です。卵子の質の指標ではないので、妊娠率と一致するものではありません。
「35歳、結婚して5年の主婦の方。顕微授精を2回行ったが妊娠に至らず、卵巣年齢は45歳と言われた。」すっかり落ち込んで、「私にも有効な漢方薬はありますか。」とのお問い合せ。「ストレスが強い。月経痛は刺すような痛みで、温めるとラクになる。痛みのため夜中に目が覚めることがある。経血に塊が混じる。下半身は冷えるが、のぼせもある。月経前に、乳脹、浮腫、頭痛、便秘があり、イライラしやすい。舌や唇は暗紫色で、顔色も暗い。」気滞血瘀証と判断して、折衝飲を服用していただくことにしました。腎精を補うため、瓊玉膏も併用しました。1ヶ月の服用で、気持ちが安定してきて、冷えものぼせも和らいできました。徐々に、月経痛や月経前の状態が改善し、唇や顔色も明るくなってきました。そして8ヶ月後、なんと自然妊娠。妊娠中を健やかに過ごすため安胎の漢方薬も服用していただき、無事出産。笑顔でご報告くださいました。
漢方では不妊症を月経や全身の症状から、「腎陽虚証」「腎陰虚証」「気血両虚証」「肝気鬱結証」「痰湿証」「血瘀証」などに分類し、それぞれに応じた五十ほどの処方を組み合わせていきます。妊娠しやすいようコンディションを整えるためには、お身体に合った漢方薬をセレクトすることが大切です。当薬局では、不妊症のご相談は出産経験のある女性薬剤師が主に対応させていただいております。安心して、ご相談下さい。
元気堂薬局 地図