休館前、佐倉の地で最後となるコレクション展示開催
撮影:高橋マナミ
撮影:高橋マナミ
101室 印象派からエコール・ド・パリへ
101室 印象派からエコール・ド・パリへ
200室  撮影:高橋マナミ
200室 撮影:高橋マナミ
102 室 レンブラント・ファン・レイン  撮影:渡邉修
102 室 レンブラント・ファン・レイン 撮影:渡邉修
ムーア彫刻と広場 撮影:高橋マナミ
ムーア彫刻と広場 撮影:高橋マナミ
撮影:高橋マナミ
101室 印象派からエコール・ド・パリへ
200室  撮影:高橋マナミ
102 室 レンブラント・ファン・レイン  撮影:渡邉修
ムーア彫刻と広場 撮影:高橋マナミ
ハローダイヤル
1990年に佐倉市の緑豊かな北総台地に開館し、「作品・建築・自 然」の調和を指針として活動してきた。
4月1日より休館となる同館では、世界的に貴重な作品を鑑賞 できる佐倉で最後のコレクション展示を開催。
庭園と館内全ての展示室を用いて約180点の作品を展観する。
それぞれの作品にふさわしい空間を演出した展示室では、作品と鑑賞者のために凝らされた工夫を改めて紹介。
春めく季節に、庭園の花や緑を楽しみ、作品と美術館の魅力を眼と心に刻もう。
「DIC川村記念美術館 1990‒2025 作品、建築、自然」
2月8日(土)~3月31日(月)

前期:2月8日(土)-3月2日(日)
後期:3月4日(火)-3月31日(月)
※会期中に4点展示替えがあります

展示内容
101室 印象派からエコール・ド・パリへ
102室 レンブラント・ファン・レイン
103室 抽象美術の誕生と展開
110室 版画、写真、ドローイング
104室 ダダ、シュルレアリスムとその展開
105室 ジョゼフ・コーネル
106室 ロスコ・ルーム〈シーグラム壁画〉
200室 ―
201室 フランク・ステラ
202室 抽象表現主義、カラーフィールド
203室 ネオダダからミニマリズム、日本の現代へ
エントランスホール アリスティード・マイヨール
ホワイエ エンツォ・クッキ
庭園 野外彫刻

INFO基本情報

名称 DIC川村記念美術館
(ディーアイシーカワムラキネンビジュツカン)
電話 050-5541-8600
ハローダイヤル
住所 千葉県佐倉市坂戸631 アクセス
開館時間 9:30-17:00 (入館は16:30まで)
休館日 月曜(ただし2月24日、3月31日は開館)、2月25日(火)
入館料 入館料 一般1,800円、学生・65歳以上1,600円、高校生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方と付き添い1名まで無料
公式URL https://kawamura-museum.dic.co.jp/
TEL:050-5541-8600
ハローダイヤル